令和6年1月

9日(火)

 いよいよ3学期が始まりました。登校してきた際に、元気な声で「明けましておめでとうございます。」という声が聞こえてきました。とても気持ちのよいスタートです。始業式では、校長先生のお話や生徒指導担当の先生から3学期の過ごし方、体育主任の先生からは大谷選手からいただいたグローブについて話がありました。グローブについては、全校生が使えるようにしていきたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。

10日(水)

 朝の活動で大なわとびに取り組みました。笑顔で勢いよく飛び込んでいて、26日の本番に向けて気合いが入っていると感じました。ST(スペシャルタイム)では、ふれあい班で分かれて室内遊びを行いました。6年生が主体となって2、3種類のゲームを考えてくれました。3学期、短いですが頑張ることと楽しむことの両方を充実させていきたいと思います。

11日(木)

 3学期最初の英語の日でした。1、2年生は朝の時間に外国語支援員の先生とモジュール学習を行いました。英語の絵本「FIVE YELLOW MONKEYS」に登場するフレーズをリズムにのって歌いました。4年生は、外国語の佐々木先生の話をよく聞いて英語で応えていました。日常の中に英語が溢れることで、英語が好きな子供が増えるとうれしいです。

15日(月)

5年生は理科でもののとけ方について調べました。水の温度によって、ミョウバンと食塩のとける量に違いがあるかグループで実験しました。温度計で水温を正確に測ったり、溶けているかビーカーの底を確認したりと真剣な眼差しで取り組んでいました。

16日(火)

6年生は理科でプログラミングの学習をしました。タブレットを使ってコマンドのブロックを並べていくと、指示したとおりに光ったり、プロペラが回ったりしてプログラミングの楽しさにはまっていました。授業の後半にはとても複雑なプログラムを作っている子もいました。2年生は国語で「かさこじぞう」の学習をしています。最後の場面で、地蔵様が米俵を持ってお礼に向かうところを、朗読チームと演劇チームに分かれて表現すると臨場感が出ていました。

17日(水)

昼休みに、環境委員会が中心となってペットボトルキャップ集めを行いました。袋いっぱいに集めて持って来た子がたくさんいてどんどん貯まっていきました。午後は学級委員の任命や3学期のめあてをオンラインでしました。また縦割り班での掃除についても話し合いました。6年生は卒業が近づき、一人一人へみんながメッセージを書き合っています。

18日(木)

1年生は国語で、本の紹介をしています。紹介文を見るとどの本もおもしろそうで手に取ってみたくなります。2年生の算数は、100㎝以上の長さについて調べています。両手を横に広げた長さを紙テープに写し取ると1m物差しと30㎝物差しを上手につないで、「130㎝より長い。」と言いながら正確に調べていました。

22日(月)

縄跳び大会が金曜日と迫ってきました。朝の練習ではどの学年も気合が入っていて、声をかけ合いながら回数を増やしていました。1年生もやり始めた頃から比べて見違えるように上手に跳んでいます。1年生は歯の衛生について学習しました。歯の並びをタブレットPCで撮影し歯磨きの仕方を教わりました。写真があると自分の歯の並びがよく分かり、丁寧な歯磨きができます。

24日(水)

6年生は書写で落かん印を作りました。作品例を参考に1文字を決め、下絵を消しゴムに写し取ってカッターナイフで彫りました。柔らかいので大きな失敗もなく全員がきれいに彫り上げました。朱肉を付けて押すと、習字作品の字が上手になって重みが増すように感じました。

25日(木)

昼休みに、理科室から出火したということで避難訓練を行いました。運動場で遊んでいた子供たちは真ん中辺りに集まり、校舎からの避難に合わせて学年ごとに整列しました。教室でいた子供たちは防災頭巾を付けて、全体では2分ほどで落ち着いてできました。

26日(金)

起震車が来て地震の揺れを体験しました。昨日の避難訓練に続いての体験で、防災の意識が高まりました。午後は縄跳び大会がありました。個人での持久跳びと学年ごとの大縄跳びでしたが、保護者の応援もあって記録更新できた人がたくさんいました。

29日(月)

6年生は煙草について薬剤師さんから話を伺いました。体への影響や税制、外国の状況など様々な話を聞きながら、ワークシートに自分の考えを書きました。暖かかったこともあって昼休みはたくさんの人たちが運動場で遊んでいました。大谷選手寄贈のグローブは、今4年生に回っていてキャッチボールをしていました。図書室で折り紙の本を見ながらユニット折り紙をしている人もいました。

30日(火)

2年生の国語は、自分で作ったカルタを並べて、班でカルタ大会を開きました。頭の文字が「え」でも、それぞれが作った札が何枚もあり、「遠足は楽しい」「遠足が楽しかった」など似ていてとても難しそうでした。5年生の体育は、プレルボールをしました。ワンバウンドさせながらつなぐバレーボールのような種目で、考えながら動いていました。