給食の様子

3月3日(月)の様子

 今年度もあと1か月となりました。今月の献立は、もうすぐ卒業する中学校3年生に実施したアンケートを参考に考えられています。今日は、主食部門で1位のキムチご飯でした。「もっとほしい!」という人がたくさんおり、あっと言う間に食缶が空になりました。

1月7日(火)の様子

 今日の献立は、わかめごはん・牛乳・キャベツのごま酢和え・あんもち雑煮でした。あんもち雑煮は、白みそのお汁にあんこのお餅が入った、香川県の郷土料理です。ふるさとの味をおいしくいただきました。

12月17日(火)の様子

 今日の献立は、ごはん・牛乳・ミートボールシチュー・カラフルサラダ・キウイっこでした。今日のキウイフルーツは、香川県と香川大学が共同開発した「さぬきキウイっこ」という品種でした。一口サイズで、甘みと酸味のバランスの良さが特徴です。「甘いね!」「おいしい!」という声が挙がっていました。

11月28日(木)の様子

 今日の献立は、親子丼・もやしのソテー・牛乳・アイラブ小豆島(オリーブチョコレートクッキー)でした。放送では、食前と食後の挨拶の意味について話がありました。これからも、感謝の気持ちを大切にしていきます。

10月22日(火)の様子

 今日の献立は、ごはん・牛乳・マーボー豆腐小松菜のおひたしでした。放送でマーボー豆腐の歴史を聞き、「そうなんだ!」「知らなかった!」という声が挙がっていました。

9月4日(水)の様子

 今日の献立は、ごはん・牛乳・肉じゃが・ブロッコリーとキャベツのごまあえ・はまちの骨そぼろでした。今日は「アレルギーなしデー」で、小豆島町の子どもたちが同じメニューを食べられる日でした。