2月

2月13日(月)

3年生は総合のまとめとしてオリーブの紹介をタブレットPCでしていますが、ブラインドタッチで入力している子もいます。昼休みに予告なしの避難訓練を行いました。雨だったので校内で思い思いに過ごしていましたが、放送を聞いて、体育館に集合しました。起震車体験の後、家庭の防災チェックにも取り組んでいいて、防災意識が高まっています。

2月10日(金)

今週は兄弟学年でなかよしの集いを開いています。1,2年生はそれぞれの成長ベスト3を書いたカードを読み、だれか当てていました。友達の意外な面も知ることができたようです。5年生のエプロンづくりではボランティアの方がたくさん来られ、助けていただいています。エプロンは順調にできていて、もうすぐ身に付けられそうです。

2月8日(水)

猪に荒らされた花壇がきれいに戻っていました。3年生が気が付いて直してくれたようで、助かりました。4年生の人物画は色塗りが進んでいます。縦割り班活動があり、また班ごとに楽しんでいました。

2月7日(火)

起震車体験がありました。地域のボランティアの方に作っていただいた防災頭巾をかぶって参加しました。子供たちは昨年度のことをよく覚えていて、落ち着いて訓練することができました。突然のことにも慌てないことが大切です。

2月6日(月)

花壇を見ると、写真の通り彫り散らされていました。休みの間にイノシシが入って来て、花壇で餌を探し回ったようでした。子供たちが遭遇することはなく良かったのですが、何回か目撃しており、教育委員会にお願いして山側の道に柵を立てていただきました。これで収まればよいのですが。

2月3日(金)

朝、子供たちはケンケン鬼ごっこやドッジボールをして元気に遊んでいます。2年生は体育でボール蹴りをしていて、コーンの間にシュートするのがとても楽しいようです。算数のデジタル教科書はとても便利で、グラフも大きくして見ると値がよく分かります。給食は大豆の入った「鬼退治ご飯」でした。

2月1日(水)

4年生は図工で、模造紙いっぱいに大人になった自分の姿を描いています。お店をしていたり、スポーツ選手になっていたりとみんな生き生きと活躍していました。1年生は新入生の体験入学に向けて準備が進んでいます。学校の紹介や1日の様子など、お兄さんお姉さんとしての自信が見えます。午後は縦割り班活動がありました。6年生が計画して進めてくれました。