1月

1月25日(水)

とても寒い朝で、見つけた氷を持って登校する子がたくさんいました。中には昨晩容器に水を入れて作った氷を持って来て見せる子もいました。朝の活動は、明日のなわとび集会に向けて大なわの練習をしました。初めのころからずいぶん上達して、連続で飛べるようになっています。

1月24日(火)

2年生の国語は、昔話を読んで気に入った場面の紹介記事作りをしていて、真剣に読んでいます。5年生は図工で版画づくりを始めました。今日は下書きです。昼頃雪が降りました。とても寒い日でしたが、昼休みには外で元気に遊んでいました。

1月23日(月)

1年生は新入生に学校を紹介しようと取材して回りました。分かったことをタブレットPCにまとめて準備を進めています。雨のため昼休みは外で遊べず、めいめいに過ごしていましたが、楽しい遊びを考え盛り上がっていました。

1月13日(金)

1年生は昔の遊び体験をしました。コマ回しが難しく、ひもを巻いて投げてもなかなか回らず、何回も練習していました。5年生の算数は折り紙で正多角形を作り、大きさや性質を調べました。正三角形は折るだけで簡単に作ることができました。6年生の算数は、組み合わせを表や図で考えました。順序良く調べることがコツでした。

1月12日(木)

2年生は凧揚げをしました。風は微風でしたが少し走ると、凧はすぐに高く舞い上がりました。バランスもよく、たくさんの凧が運動場を飛び交いました。委員会活動があり、掲示物や植物の手入れなどをしました。どの委員会も普段から常時活動に取り組んでいて、学校生活がスムーズに進んでいます。

1月11日(水)

朝の時間、縄跳び集会に向けて、学年ごとの大縄跳び練習が始まりました。最初はゆっくり回していましたが、だんだんリズムよく跳び続けるようになってきました。昼休みは個人縄跳びの練習をしている人がたくさんいます。2年生の図工は凧を作りました。お正月に関係する絵がたくさんあり、揚げるのが楽しみです。

1月10日(火)

3学期が始まりました。先日運動場で行われた「とんど焼き」の跡や、教室の入口に張られている飾りなどを見ると、新年の雰囲気が残っています。始業式はオンラインで行いました。