令和5年12月

1日(金)

今日は朝の時間に全校生で校庭の掃除を行いました。どの学年も花壇や神社付近の落ち葉を一生懸命かき集めており、あっという間にきれいになりました。今年もう終わりに近づいています。学校の入り口を通ってみると、クリスマスの掲示物がありました。上手に仕上がったクリスマスツリーが冬を感じさせ、とても魅力的です。

4日(月)

保健実前の掲示には「楽しい冬休み」と書かれています。表紙をめくると、言葉に合った言葉と絵があり、冬休みが待ち遠しくなってきます。ブックカフェでは、たくさんの感想カードが集まっています。今日も5人が貼りに来ました。

5日(火)

3年生がオリーブ油絞りをしました。ルッカというオリーブの木の実を袋に入れてよく揉みました。1時間以上揉んで指が痛くなってきましたが、実は細かくつぶれました。それをペットボトルを切って作った絞り器の中に入れて1日置きました。

6日(水)

オリーブ油と果汁が分かれた状態で容器に集まりました。スポイドでオリーブ油だけをすくい取りました。黒い部分を取らないように、そっとスポイドを付けて集中して取り組んで、だんだんビンにオリーブ油が貯まってきました。手摘み、手絞りのオリーブ油が完成しました。

7日(木)

昼休みは、縦割り班で遊びました。それぞれの場所に分かれてバドミントンやドッジボールなどを楽しみました。6時間目は委員会やクラブの反省をして、いよいよ2学期もあと少しとなりました。

11日(月)

今日は、昼休みに豆運び大会をしました。30秒でどれだけ豆や米粒を紙皿に移すことができるかを競いました。子供だけでなく、見ている教員も実際にやってみようとチャレンジしていました。このように子供と一緒になって楽しめる時間があるのは素晴らしいことです。

12日(火)

朝、2年生はICT支援員の平林先生のご指導のもと、ドリルプラネットに取り組んでいました。鉛筆で漢字を書くことが減ってきたように感じますが、画の付き方や長さを細かく教えてくれます。3年生は、タブレットに入っているスクラッチジュニアというプログラミング学習をしました。キャラクターを自分が思った通りに動かすために試行錯誤していました。

13日(水)

今日は安小アドベンチャーがありました。今回はそれぞれのふれあい班の1~6年生で分かれて計画を進めてきました。どの班も「みんなが楽しめるように」「ふれあい班の仲間と協力したい」という思いで取り組んでいました。ボールを投げて得点する遊びや協力して絵を完成させる遊びなど、工夫を凝らした遊びがあり、全校生が満足できた時間になりました。

14日(木)

昼休み、飼育栽培委員会が校内ウォークラリーを企画しました。動物や植物に関するクイズに答えていくと、本のしおりがもらえるという楽しい催しにたくさんの子どもたちが参加しました。また、掲示作りボランティアの人たちは福笑いを作っていました。校内の落ち葉集めをしているボランティアの人たちもいて、休み時間もみんなそれぞれ大活躍です。

18日(月)

冷たい風が吹く今年一番の寒い日でしたが、2学期最後のロング昼休みとあって、たくさんの子どもたちが外で遊びました。ドッジボールが人気ですが、鬼ごっこや遊具遊びをしている子もいました。もちろん図書室で書き物をしたり、ペットボトル立てに挑戦したりと室内で過ごす人も楽しそうでした。

19日(火)

今日は6年生が調理実習で、豆腐のチャンプルーやベーコン巻きなどを作りました。班の友達と協力して作っている姿が印象的でした。それぞれに味の加減が違い、それもまた調理実習の良さですね。一から作る楽しさと達成感を味わうことができたと思います。

22日(金)

 2学期の終業式でした。そこで、各学年の子供たちが2学期の反省を発表しました。学習面でできるようになったこと、生活の中で継続できたことなどがあり、成果の多い学期になりました。1年の中で最も長い学期ですが、行事等充実していたのであっという間に感じます。その後、各学年でお楽しみ会をしていました。中には寒い中、ドッジボールを楽しんでいる学級もありました。冬休み明け、また一段と成長した子供たちに会えるのが、楽しみです。今年1年もありがとうございました。