3月

3月24日(木)

終業・終了式を行いました。学年ごとに1年間の学びを終えたことを確認し、代表者が自分の成長を発表しました。4月の始業式で、元気な表情で会うことが楽しみです。教職員の異動では8名が換わることになりました。1年間お世話になり、ありがとうございました。

3月23日(水)

教室を移動しました。1つ上の学年になった感じで少し緊張気味でした。授業もほとんど終わり、片付けをしたり、お楽しみ会をしたりして残り2日を過ごしました。

3月22日(火)

家で飼育しているエイのしっぽの棘が抜けたと持って来た子がいました。30㎝以上もある大きなエイを水槽で飼っているそうで、棘は固く尖っていました。雨で、昼休みは室内でめいめいに過ごしていました。図書室で読書、ゲーム、自作のすごろく、オセロなど、18日の昼休みとはまた違った遊びをしていました。

3月18日(金)

卒業式が行われ、23名が巣立っていきました。前日は保護者の方が来校され、6年教室を飾り付けていただきました。この1年間で心も体も大きく成長した6年生、これからも活躍することを期待しています。

3月17日(木)

暖かくなってバラのつぼみが増えてきました。花の色が違っていて、咲くのが楽しみです。6年生が在校生へ手紙を渡しました。いよいよ明日は卒業式で、名残惜しいものがあります。英語指導の先生が来るのは今日で最後でした。正確な発音や滑らかなやり取りを教えていただき、子供たちは英語の時間が大好きでした。ありがとうございました。

3月16日(水)

3年生は理科で、学習したものの性質を生かしておもちゃを作りました。ゴムの伸びや天秤のつり合い、磁石のくっつく性質などをうまく使っています。「ピタゴラスイッチみたい。」という声もあり、工夫するのが楽しそうです。

3月15日(火)

5年教室の壁面には、絵の得意な子の作品がたくさん掲示されています。本物と同じかそれ以上の出来栄えで見惚れてしまいます。3年生の国語は今までの学習のまとめをしていました。タブレットPCにデータがあるので、簡単にまとめることができていました。6年生は校内の清掃に取り組みました。運動場をならしたり落ち葉を集めたりして、とてもきれいになりました。

3月14日(月)

4年生は図工でポップアップカードを作りました。お祝いや感謝のメッセージを添えて、もらった人が喜ぶ工夫をしていました。保健室の掲示には6年生の成長が書かれていて、身長は入学時から平均で35㎝も伸びています。5年生はプログラミング学習をしましたが、どの子も話し合いながら試行錯誤していて、活動が楽しいのでしょう。

3月11日(金)

1年生の図工は、ローラーやスタンプを使ってペインティングをしました。ローラーを転がしたり置いたり、向きを変えたりと、どんどん違う模様ができました。スタンプもプリンカップや筒など様々な物を使いました。出来上がった作品には、それぞれお話がありました。

3月8日(火)

1年生は参観に来た幼稚園の子供たちに1年間の学校生活を紹介しました。お兄さん、お姉さんとして新入生を迎える気持ちでいっぱいです。4年生はヘチマの花壇の片付けをしました。ネットの蔓をハサミできれいに切り取り次も使えるように掃除しました。土も肥料を混ぜて耕しで次の4年生に贈ります。

3月7日(月)

3年生の理科はゴムの力を使って動くおもちゃを作りました。飾り付けも丁寧にして、より犬やカメに見えるよう工夫していました。6年生の社会は国際協力についてで、地域おこし協力隊の方々の海外経験を伺いました。それぞれに伺った話を班で伝え合い、世界の子供たちの教育について考えました。視野を広げ、自分を見つめる機会になりました。

3月4日(金)

1年生の図工は箱から飛び出す作品を作っています。おばけや鳥が飛び出し驚かせる仕組みと、花やチョウを描いたきれいな箱のギャップが工夫されています。4年生の書写はタブレットPCに手本を映して書いています。気になる部分を大きくできるので、書きやすそうです。

3月3日(木)

5年生は社会で海の環境について考えました。温暖化、ゴミ問題、魚の減少が課題と捉え、現状を調べました。今のままでは魚よりもゴミの量の方が多くなるという予想もあり、これからSDGsの目標14「海の豊かさを守る」ことについて考えていきます。小豆島は海上交通に頼っているだけに、みんな海の大切さを理解していました。

3月2日(水)

朝、6年生が1年生を挟み傘をさして登校していて、絵になる光景でした。3年生はオリーブの枝で月桂樹を作りました。飾りやリボンを付け可愛らしく仕上げることができました。最後に頭に載せて記念写真を撮りました。

3月1日(火)

少しずつ暖かくなり、北側の庭のアジサイが芽を伸ばしています。5年生は図工で糸のこを使っています。板を切って上に伸びていく、周囲に広がっていく作品を作っています。葉っぱなどの曲線を丁寧に切り取っては、紙やすりですべすべになるまで磨いています。どんな作品が出来るのか楽しみです。