10

10月31日(月)

ハロウィンということで、6年生は各クラスにポスターや折り紙などを用意してくれました。登校して来た子供たちは、ハロウィンに気付いて喜んでいました。図工では自然を生かして、たき火や氷の木を表現しました。昼休み、環境委員会が校内ウォークラリーを行いました。参加者はクイズに答えながら校内を回り楽しみました。

10月28日(金)

掃除の時間、1年生が使っているモップが壊れたのを班長が直していました。早く分担が終わった人にはできることを指示していてリーダーの自覚があります。3年生の算数ではノートを見せながら解き方を説明していました。「同じや。」と聞くと安心するようです。5年生の体育ではリレーをしていて、バトンパスが上手になるにしたがって、タイムがどんどんよくなっていました。

10月27日(木)

休み時間になると2年生はオルガンを弾いて楽しんでいます。時には連弾もあり息もぴったりです。1年生の体育はマット運動をしました。「転がってみよう。」で前回り、後ろ回り、寝横回り?等、様々な回り方がありました。クラブの時間音楽クラブでは、ユーチューブを見ながらダンスを練習していました。少し練習するとすぐに同じ動きができるようになっていて、素晴らしいリズム感です。

10月26日(水)

ジャンプボードで縄跳び練習をしている子がたくさんいます。3年生の子は3重跳びが新記録の3回できました。4年生の図工作品が出来上がってきました。木の遊具があったり落ち葉の隠れ家にしたりと自然の中に混じりそうな家ばかりです。

10月24日(月)

1年生が地域の方の畑でさつまいも掘りをしました。幼稚園と合同だったので、お兄さん、お姉さんになってたくさん彫りました掘りました。次の焼きいもが楽しみです。3年生は、校庭に植えているオリーブの実ちぎりをしました。緑色や紫色に色づいている実を1つずつちぎっては収穫袋に入れていきました。この実はオリーブの塩漬けにして、給食で出る予定です。

10月21日(金)

1年生が手洗い教室を行いました。ブルーライトに手をかざすと手の汚れがよく見えたので、石鹸で丁寧に洗ってからもう一度かざすと、汚れはなくなっていました。手洗いはとても大切です。4年生は図工で木や実など自然の物を使って作品を作りました。秋はドングリや松ぼっくりなど材料がたくさんあります。

10月20日(木)

マラソン大会に向けて練習で走った回数を、総務委員会が表彰すると決めたので、朝から走っている人がたくさんいます。ウルトラマンに変身と言って赤白帽を変形させてかぶっている人がいました。算数でタブレットPCを使って練習問題に取り組んでいました。問題を好みの大きさに変えて書き込めるのが便利です。

10月19日(水)

1年生と4年生が国語の研究授業を行いました。4年生は「ごんぎつね」でごんの気持ちは兵十に伝わったか考えました。1年生は「「サラダで元気」で読み取りながら、タブレットPC上でもサラダを完成させました。

10月18日(火)

朝の活動は、11月のマラソン大会に向けて持久走をしています。少し走ると汗ばむ陽気の中、みんな一生懸命に走っています。5年生の図工は針金アートをしています。タブレットPCも使いながら針金の特長を生かしています。婦人会の方たちが防災頭巾作りをしてくださっています。全校生分がもうすぐ揃いそうで、ありがとうございます。

10月17日(月)

6年生は図工で木製の小物入れを作っています。糸のこを使って曲線も上手に切っています。4年生は瀬戸内国際芸術祭の講師の方を招いて作品作りに挑戦しました。お気に入りの景色を描いてカードを作りました。6年生は人権教育の講演会があり、差別について考えました。自分を振り返っての感想が多くありました。

10月14日(木)

保健室前の掲示は睡眠についてです。先日、睡眠の大切さについて講演がありましたが、秋の夜長でも睡眠は十分に確保したいものです。1年生は本をたくさん読んでいて、図書室で合計100冊借りた人が何人もいます。インターネットやゲームについてのアンケートを行いました。利用時間を自己管理できるようになってくれればと思います。

10月12日(火)

今週は秋祭りのために、登校日は今日と14日の2日間になります。保健室の前のきんもくせいが花を咲かせていて、よい香りが漂っています。農業絵画コンクールの表彰がありました。副賞の新米10kgはとても重くて抱えるのも大変でしたが、食糧生産は私たちの生活に大切なことを改めて感じました。

10月8日(土)

なかよしのつどいの参観がありました。1年と6年、2年と5年、3年と4年でゲームやクイズをしました。異学年で協力する活動も楽しく、振り返りを発表した後で、町教委の指導主事からお話がありました。

10月5日(水)

2年生が、1年生をおもちゃ祭りに招待しました。2年生が遊び方を説明するのを1年生は真剣に聞いて、遊びを楽しんでいました。風の力やゴムの力を上手く利用したおもちゃばかりで、1年生と2年生がよい関係で活動していました。

10月4日(火)

1年生は育ててきたアサガオのつるでリースを作りました。今日は丸めて形を作り、次に飾りを付けていきます。3年生は音楽でリコーダー練習をしています。みんなピアノに合わせて上手に演奏しています。6年生は外国語で20年後の自分紹介をしました。どこに住んでいて、どんなことをしているかを想像して、伝え合いました。

10月3日(月)

3年生は校庭のオリーブの実を収穫しました。そして、地域の方に来ていただき、オリーブの新漬けの仕方について教わりました。これから作っていきますが、うまくできるか楽しみです。